脱毛サロンは掛け持ちできる?メリットや注意点とは?

脱毛サロンの掛け持ちはできるのか?

脱毛するときに少しでもお得に、少しでも早く脱毛完了できると嬉しいですよね。料金自体は低価格化していますが、部位数が増えると何十万とかかり、脱毛完了まで2年以上と長い期間かかります。

少しでも安く早く脱毛するには、脱毛サロンの掛け持ちがおすすめです。そこで今回、脱毛サロンは掛け持ちして利用できるのか、脱毛サロンを掛け持ちするメリットと注意点を紹介します。

脱毛サロンは掛け持ちできる?

基本的に複数サロンの掛け持ちは可能です。掛け持ちで脱毛サロンを利用する事に対して禁止しているサロンはありません。無料カウンセリングの時点で注意事項を確認しますが、その中にも他の脱毛サロンと掛け持ちしないということは苦言されません。

脱毛部位によってそれぞれのサロンで料金設定が違うので、たくさんあるサロンの中から安いサロンを選んで利用するとお得です。他にも初めてサロンを利用する人限定で契約できる初回限定格安キャンペーンを掛け持ちすれば、激安で脱毛が可能です。

脱毛サロンを掛け持ちしていることは自分から言わない限り分からないので、お得に脱毛するためにサロンの掛け持ちは魅力的ですね。

脱毛サロンを掛け持ちする間隔は?

脱毛をはじめてすぐ、毛量が多い場合は、1か月おきに施術すると効果的です。光を照射してもすべての毛に対してダメージが伝わっているわけではないので、脱毛間隔を短くすることで効果的にすべての毛に対してダメージを与えます。

毛量が減ってきて、自己処理のペースがあくと、2か月おきの施術が効果的です。そして毛がまだらになり、毛量がかなり減ってきたら、毛量がある程度整った段階で施術すると効果的です。

光脱毛は成長期の毛に対してのみ効果を発揮するので、毛周期を無視して立て続けに施術しても効果が高まるわけではありません。また頻繁に施術すると肌への負担が高まり、トラブルの原因になるので、脱毛の間隔は最低1か月あけましょう

同じ部位の脱毛掛け持ちの注意点とは?

同じ部位の脱毛を掛け持ちする場合は、短期間のうちに施術しないように気を付ける必要があります。光脱毛は高熱を使用するので、短期間のうちに何度も施術を繰り返すと肌に負担をかけてしまい肌トラブルの原因になります。
こちらの記事では『脱毛サロンで肌トラブルは起きる?問題別の解決方法と安心のサロン選び』肌トラブルの対処法などを掲載しています

脱毛後は極度の乾燥状態になるので、連続して施術するのは好ましくありません。同じ部位の脱毛間隔は、最低1か月あけるように意識すると、肌への負担を最小限にできます。

違う部位の脱毛掛け持ちの注意点とは?

違う部位の脱毛を掛け持ちする場合は、なるべく同じエリアの脱毛サロンを選ぶことがポイントです。同じ日に時間をずらして予約を入れる場合、違うエリアの脱毛サロンだと通うことが負担になり、脱毛完了まで通い切ることが大変になります。いくら安く脱毛できたとしてもサロンに通う時間や交通費などが負担になって途中で挫折しては意味がありません。

脱毛サロンによって利用可能店舗が限られているか、どの店舗でも利用可能かという違いや、店舗数の差もあります。通いやすさを優先してサロン選びをすると、脱毛サロンの掛け持ちがスムーズです。なるべく同じエリアの脱毛サロンを利用して、通う負担を最小限にすれば、無理なく脱毛完了まで掛け持ちできます。

脱毛の掛け持ちはサロンにばれる?

基本的に脱毛サロンの掛け持ちはばれません。人気があるサロンほど利用者数が多く、細かい点まで把握できないのが現状です。またほとんどの脱毛サロンは担当制ではなく、施術のたびに担当者が変わるのが一般的です。

脱毛部位や施術回数、契約内容についてはカルテで管理しています。初めて会うスタッフが掛け持ちしているかどうかまでは分かりませんし、肌の状態を見ただけではサロンを掛け持ちしているかどうかわかりません。

サロン側に掛け持ちがばれるか不安という心配は不要ですが、それぞれのサロンで脱毛間隔が決められています。トラブルが起きたときにサロンの掛け持ちをしているとドクターサポートを利用できない可能性があります。肌トラブルが起きないように脱毛間隔をあけるなど、肌に負担がかからないように気を付けることは必要です。

脱毛サロンを掛け持ちする3つのメリット

掛け持ち脱毛のメリット一つの脱毛サロンに限らず、いくつかの脱毛サロンを掛け持ちするメリットを紹介します。

安く脱毛できる

脱毛サロンにはそれぞれお得な初回キャンペーンがあり、通常プランよりも安く脱毛できます。ミュゼではWEB予約限定で、両ワキ+Vライン通い放題プランがあります。Vライン完了コースのみを利用するよりも両ワキ脱毛と組み合わせた方が安くなり、1000円以内で2か所も脱毛できる破格のキャンペーンです。両ワキとVラインはミュゼで、他の部位はミュゼよりも安い他の脱毛サロンのキャンペーンを利用して安く脱毛するという方法があります。

初回キャンペーンを利用して、いくつかの脱毛サロンを掛け持ちすればかなり安く脱毛完了できる可能性があります。サロンによってお得に脱毛できる部位が異なるので、キャンペーンのみで脱毛完了できるかどうかは分かりませんが、脱毛費用を抑えるという点ではメリットです。

また月額制の全身脱毛専門サロンの場合、数か月無料で利用できるキャンペーンが増えています。はじめてサロンを利用する人限定の初回キャンペーンです。無料期間を利用して全身脱毛し、キャンペーンが終了した時点で別の全身脱毛専門サロンに乗り換えるという方法もあります。

月額料金無料期間のみでいくつかの脱毛サロンを利用すれば、無料で全身脱毛できる可能性もあります。ほとんどの脱毛サロンでは最低契約回数が決まっているので、まったく無料ということにはならないかもしれませんが、普通に全身脱毛するよりもかなりお得に全身脱毛できます。

早く脱毛が完了する

一般的に脱毛サロンは、2か月~3か月の毛周期に合わせて施術を受けます。施術を受けてから2か月、3か月経過しないと次の予約が入れられないようになっています。

しかし脱毛サロンを掛け持ちすれば、A店で施術を受けた1か月後にB店で予約を取ることも可能になります。脱毛間隔が短くなるので、その分効果的に脱毛を進めて、早く脱毛完了できるのがメリットです。

自分に合った脱毛サロンが見つかる

脱毛は1回の施術で終わりません。毛周期に合わせて繰り返し施術することで、毛の成長を弱めていきます。一般的に脱毛完了まで2か月に1回の頻度の施術を2年から3年行います。

長い付き合いになる脱毛サロンだからこそ自分に合ったサロンを利用したいですよね。脱毛サロンによってコース料金、脱毛方法、サロンの雰囲気、サロンスタッフの質、接客の仕方など違うので、優先順位を考えてサロンを選びましょう。

自分に合ったサロンを利用すれば、途中で挫折せずに気持ちよく脱毛に通えます。初回キャンペーンを利用していくつかの脱毛サロンにしばらく通い、その中で満足のできるサロンを選ぶのが賢いサロン選びです。

脱毛サロンを掛け持ちするデメリット

メリットの多い脱毛サロンの掛け持ちですが、スケジュール管理が大変なのも事実です。複数サロンを通う時間や交通費、脱毛スケジュールを管理しながら予約を入れるのが負担になる可能性があります。

脱毛の日程をある程度決めておき、それに従って予約を入れる、サロン選びの段階で交通費を含めて料金比較するのがおすすめです。

体毛が気になる方にとって脱毛サロンの掛け持ちは良いことばかりです。キャンペーンの中にはWEB予約限定のプランも多いので、まず公式サイトを確認してみましょう!脱毛サロンを掛け持ちすれば、安く早く脱毛できますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です